This piece was exhibited at the 2nd Hanamoji Exhibition held in Tokyo in 2023.
When given the theme of “仙” (Sen), I thought about incorporating a hanaguruma (flower cart) to enhance the elegance of the artwork.
The hanaguruma is a refined and beautiful motif, but since it requires depicting multiple flowers, a sufficiently large canvas is necessary. Fortunately, for this piece, I had a shikishi-sized paper, which provided an adequate space. Additionally, the character “仙” has relatively few strokes, allowing me to seamlessly integrate the elements of the flower cart into the composition.
On the cart, I arranged seasonal flowers such as roses, dianthus, bellflowers, and plum blossoms. To further enhance the vibrancy, I added layers of hemp leaves and bells. At the very top, I placed a small uguisu (Japanese bush warbler) to bring a touch of charm and movement to the piece. Through these details, I aimed to prevent the character “仙” from appearing too plain and instead create a festive and exhibition-worthy artwork.
At the Hanamoji Sommelier Association, we incorporate traditional Japanese patterns into our hanamoji (flower characters). As part of this approach, I used the auspicious motif of the hanaguruma in this work, wishing happiness upon those who visited the exhibition.
The grace and warmth of traditional Japanese patterns have the power to soothe and delight people’s hearts. I sincerely hope that this piece helps convey their timeless charm.
花文字の「仙」
この作品は、2023年に東京で開催された第2回花文字展覧会に出品したものです。
「仙」というお題をいただいた際に、作品に華やかさを加えるため、「花車を入れて描こう」と考えました。
花車は格式のある美しい絵柄ですが、花々をいくつも描き込むため、ある程度の大きさの用紙が必要になります。今回は色紙大サイズという適度なスペースがあり、さらに「仙」という文字は比較的画数が少ないため、花車の要素をうまく組み込めるのではないかと思い、挑戦しました。
花車の上には、バラ、ナデシコ、桔梗、梅といった四季折々の花々をあしらい、さらに麻の葉や鈴を積み重ね、華やかさを演出しました。そして、てっぺんには小さなうぐいすを乗せることで、可愛らしさと動きのある作風に仕上げています。この工夫によって、「仙」という文字が単調になりすぎず、展覧会にふさわしい華やかな一枚になったのではないかと思います。
花文字ソムリエ協会では、日本の伝統的な和柄を取り入れた花文字を描いています。今回の作品もその一環として、花車という縁起の良い絵柄を取り入れて、展覧会に訪れた方々の幸せを願っています。
和柄の持つ優雅さや温かみは、多くの人々の心を癒し、楽しませる力を持っています。今回の作品が、その魅力を伝える一助となれば嬉しく思います。
使用した絵柄
- 尾長鳥…幸福を招く
- 瑞雲…よいことの前兆
- 竹…健康、邪気を祓う、福徳
- 鶴…長寿、病気回復、夫婦円満
- 桜…神聖な花、豊か、日本の象徴
- 亀…長寿、病気回復、守護
- ウグイス…吉祥の鳥、縁起がよい
- 鈴…邪気を祓う、心を惹きつける
- 梅…繁栄、忍耐力
- 麻の葉…罪穢れを祓う、魔除け、健康
- 桔梗…魔除け、さらに吉、パワーUP
- ナデシコ…清楚で美しく愛らしい
- バラ…愛情、美
- 花車…祝意
- 束ね熨斗…幸福、繫栄、祝福、良縁、長寿
- 蝶(束ね熨斗の中の絵柄)…友情、可憐、気品
- 菊(束ね熨斗の中の絵柄)…邪気を祓う、長寿
- 南天…魔除け、厄除け、慶事の飾り
花文字ソムリエ協会で使用している和柄がたくさん入ってます。
日頃お世話になっている方へプレゼントをしたら、ぱっと明るい笑顔になりますように。
そんな願いを込めて描いています。