今日は花文字のオンラインレッスンがありました。
今日から「お題」が授業中に出されます。
作家になるまでは
授業の前にお題がわかっていたので、
あらかじめ絵柄の組み立てを考えたり、
練習をすることが出来ました。
でも今日からは花文字を描く
いわば”瞬発力”を鍛えていきます。
イベントなどでその場で描けるよう、
そしてお客様をなるべくお待たせせず
喜んでいただける質の高い花文字を描けるよう頑張ります。
ということで。
今日のお題は「葉」と「師走」
「葉」は結構難しいとのことで
お題に選ばれましたよ。
今月は「師走」なので追加お題となりました。
花文字の「葉」
「葉」ということで、
緑色が目立つ作品にしたかったので、
一番横に長い尾長鶏を
爽やかな緑と縁取りは濃い緑に。
今回は宝づくりに出てくる
和柄の「宝やく」と「丁子(ちょうじ)」を描きました。
草冠の左の縦線が「宝やく」で、
お宝の入った蔵の鍵をかたどった文様です。
草冠の右の縦線が「丁子」で、
スパイスのクローブの文様です。
横線の龍は爽やかになるよう、
水色と緑の組み合わせにしました。
花文字の師走
冬らしくなるよう椿を入れています。
師に出てくる龍、麻の葉も
寒い感じが出るよう寒色にしました。
宝づくしに出る和柄の
「打出の小鎚」のほか鈴、束ね熨斗で
和の印象を強めています。
亀は金色ぽく見える亀です。
花文字ソムリエ協会の亀は
歩いているよう足を描きます。
亀のゆっくりでも着実な一歩、一歩の前進は
個人的にとても好きです。
関連記事 ~私の花文字オンライン授業体験~
※写真を撮ってない課題作品もあり、上記リンクが課題全部ではないことをあらかじめお断りしておきます sorry!