花文字で描くお名前「香琳」さん・色紙。

花文字で描くお名前「香琳」

About My Hanamoji Artwork for “仙”

This artwork was shown at the 2nd Hanamoji Exhibition, which was held in Tokyo in 2023.

When I received the theme character “仙” (sen, meaning “hermit” or “spirit”), I wanted to make the piece more colorful and elegant. So I decided to include a flower cart in the design.

The flower cart is a traditional and graceful motif in Japan. It often includes many kinds of seasonal flowers, so it usually needs a certain amount of space on the paper. For this artwork, I used a large shikishi (colored paper board), which gave me enough room. Also, the character “仙” does not have many strokes, so I thought I could balance the character and the flower cart nicely. That’s why I decided to take on this challenge.

On top of the flower cart, I drew various flowers from different seasons, such as roses, nadeshiko (pinks), kikyo (balloon flowers), and plum blossoms. I also added asanoha (hemp leaf pattern) and bells to make the whole design feel more lively and decorative. At the very top, I placed a small uguisu (Japanese bush warbler), which brought a cute and playful feeling to the piece. Thanks to these details, I think the character “仙” became more dynamic and beautiful—just right for an exhibition.

At the Hanamoji Sommelier Association, we often include traditional Japanese patterns in our artworks. This piece is one of them. By using the flower cart, a lucky and elegant motif, I hoped to share happiness with the people who visited the exhibition.

Traditional wagara (Japanese patterns) have a quiet beauty and warmth that can heal and comfort people. I hope this artwork helps to share that charm and brings a little joy to everyone who sees it.

花文字では、色紙に希望するお名前をお描きすることができます。色とりどりの華やかな装飾を施し、お名前を美しく彩ることで、特別な一枚をお作りします。

今回は「香琳」さんのお名前をお描きしました。

小学生のお嬢さんということで、全体的に柔らかい雰囲気を大切にし、優しく温かみのあるデザインに仕上げています。

愛らしい絵柄として「うさぎ」を取り入れ、可愛らしさと親しみやすさを表現しました。うさぎは跳ねることから飛躍や成長の象徴ともされ、お子様の未来が明るく希望に満ちたものになるよう願いを込めています。

また、背景には「麻の葉模様」を取り入れました。

麻の葉は、昔から子供の成長を願う吉祥文様として親しまれています。すくすくと真っ直ぐに育つ麻の葉のように、香琳さんが健やかに成長されることを願いつつお描きました。

全体の色彩にもこだわり、柔らかな色合いを基調にしつつ、ところどころに華やかさを加えています。温かみのある色合いが、より一層優しい雰囲気を引き立てています。

花文字を通して、お名前に込められた想いが伝わり、見るたびに温かい気持ちになれるような作品となれば嬉しいです。

使用した絵柄

  • バラ…愛情、美
  • 束ね熨斗…幸福、繁栄、祝福、良縁、長寿
  • 菊…邪気を祓う、長寿
  • 麻の葉…罪穢れを祓う、魔除け、健康
  • 尾長鳥…幸福を招く
  • 藤…豊作、子孫繁栄
  • もち花…五穀豊穣、商売繁盛
  • 稲穂…健康、家内安全、五穀豊穣(繁栄)
  • 雪持ち笹…忍耐強さ、強靭な精神
  • 瑞雲…よいことの前兆
  • 月とうさぎ…不良長寿、出世、飛躍
  • 撫子(なでしこ)…清楚で美しく愛らしい
  • 南天…魔除け、厄除け、慶事の飾り
  • 青海波…穏やかな生活
  • 竹…健康、邪気を祓う、福徳
  • 松…健康、邪気を祓う、福徳
  • 鈴…邪気を祓う、心を惹きつける
  • 椿…発展、長寿、邪気を祓う
  • 瓢箪…邪気を祓う、難を逃れる、立身出世、必勝
  • 梅…繁栄、忍耐力

香琳さんは花文字がとても大好きなようで、以前、別の作品をお渡ししたときにずっと嬉しそうに作品を眺めていました。

今回はお名前にしたので、さらに喜ばれると思います。

あなたも花文字を習ってみませんか

①趣味で花文字を描いてご家族やお友達にプレゼント

縁起のよい絵柄でお描きするので、 とても喜ばれます。作家の資格がなくても大丈夫なので、ご自分のペースでコツコツと絵柄を習い描いてみて。

②花文字の作家や講師の資格を取得

花文字ソムリエ協会公認作家として作品を販売したり、公認講師として描き方を伝授できるようになります。

┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁┈┈┈┈┈┈┈┈

yukie
  • 小中学校の図工、美術以来絵を描いていない方
  • 絵を描くのが苦手な方
  • 習字を習ったことがない方
でも大丈夫です。
最初は花文字の絵柄をひとつひとつ練習してから、文字が描けるよう組立を学んでいきます。 だんだんと上達するカリキュラムです。

花文字の教室をお探しの方は 花文字ソムリエ協会・公式サイト をご覧ください。